巻頭言

道徳科授業の充実に期待する
大原 龍一

研究論文

「特別の教科 道徳」の実施と授業改善の進展に関する一考察
鈴村 邦夫

実践研究論文

自然愛護の態度を育む道徳科の事例研究 ~食品ロス削減意識と行動に着目して~
坂口 幸恵

ICTを活用した道徳科授業の実践~相互評価と先人の言葉を取り人れた工夫~
戸上 琢也

道徳科授業のねらいを踏まえた展開の在り方に関する一考察
~児童が自らの道徳的な課題を自分事として捉え、考えを深める展開後段の工夫を通して~
鈴村 邦夫  星野 弘毅  柏原 健人  石原 彰洋  

実践研究ノート

家族愛、家庭生活の充実の実践について (中学年)
東  幸恵

道徳教育で大切にしていること
小林  晢

教師の明確な意図に基づく授業構想 ~第六学年C国際理解、国際親善~
高橋 晶子

寄 稿

青木孝頼氏から学んだことその2
~価値観の四類型の誕生とその活用~
馬場喜久雄

書 評

浅見哲也著 『道徳科授業構想グランドデザイン』  
飯島 英世

報 告

・シンポジウム総括山本洋・91ワ

令和5年度 日本道徳科教育学会総会
概要
講演 中山京子氏 「教育における「人種」「民族」」
シンポジウム
テーマ「道徳科における個別最適な学びを考える」
山本  洋(コーディネーター)
伊藤 育美
橋本 舞佳
檀浦 敦史
堀田 竜次(コメンテーター)

・道徳科における個別最適な学びについて
伊藤 育美
・道徳科における個別最適な学びを考える
橋本 舞佳
・道徳科における個別最適な学び~特別支援級での授業実践~ 

檀浦 敦史

令和5年度 日本道徳科教育学会 第7回大会概要

基調講演  堀田竜次氏「道徳科教育の今日的課題」

シンポジウム 
テーマ「道徳科における個別最適な学びを考える」
・山本  洋(コーディネーター)
伊藤 育美
橋本 舞佳
檀浦 敦史
堀田 竜次(コメンテーター)
・シンポジウム 総括
山本  洋
・道徳科における個別最適な学びを考える
伊藤 育美
・道徳科における個別最適な学びを考える
橋本 舞佳
・「特別の教科道徳」=「道徳科」における「個別最適な学び」とは
木村 浩昌